現場管理・プロジェクト管理
施工管理アプリ「KANNA(カンナ)」は、建設・土木業 界向けにおける工事現場・プロジェクトの進捗状況など大切な情報をすべて見える化することができるツールです。 管理者は工事の進捗状況を把握することのストレスから開放され、さらにより正確でスピーディーな判断・意思決定ができるようになります。
主な機能
現場・プロジェクトの進捗確認の手間が省ける
KANNAでは、現場やお客様の情報をクラウド上で一元管理します。工事のスケジュールや進捗状況 、現場の状況をアプリを通じてリアルタイムにミスなく把握できるようになるため、管理者が毎回現場へと足を運んだりメールや電話で何度も確認する必要がなくなります。管理者が現場を訪れる移動時間も削減することができて、コストカットにもつながります。
すべてのデータをクラウド上で一元管理
KANNAでは、工事案件ごとにチャットグループを作成することができます。それによって、メンバー間でリアルタイムに漏れなく情報を共有・閲覧することができるようになります。 施工管理を行う上で大切な情報はすべてクラウド上で管理されるため、必要な情報さえKANNAにアップロードしていれば、必要なときにすぐに取り出すことができます。管理者が資料を探し回る必要もなくなり、ストレスからも開放されて、管理業務がより一層効率化されるはずです。
「計画」と「現場」のスケジュールのズレをすぐに把握できる
KANNAでプロジェクトの進捗管理をしていれば、リアルタイムで進捗状況や業務状況を把握することができるため、当初計画していたスケジュールと実際の現場のスケジュールのズレやスケジュール等の変更点にいち早く気が付けるようになります。 手 書きやExcel・Wordなどといった従来の方法で進捗管理を行っていると、事務所やオフィスに戻ってから入力作業を行う必要があり、登録を行う作業者が進捗管理の記録を怠ってしまったり、入力内容にミスが発生しやすくなります。しかしKANNAで進捗管理の運用を行うことによって、作業者はわざわざ管理システムがある事務所・オフィスへ戻らずとも、PC・スマートフォン・タブレットさえ持っていればリアルタイムに登録作業を行うことができます。場所を選ばずいつでも登録ができるようになるため、作業者も作業効率を高めることができ、且つ入力漏れ・入力間違いといったミスを減らすことへと繋がります。
顧客の情報や物件の情報もまとめて管理
KANNAでは、工事現場やプロジェクトの進捗状況を確認できるだけでなく、顧客情報や物件情報の管理・共有を行うこともできます。顧客ごとの詳細情報や注意事項も閲覧することができるため、案件に関わっているメンバー間での認識齟齬を最大限減らすことができます。
よくある質問
管理者や職人などといったプロジェクトメンバー全員でプロジェクトの進捗状況を共有したいですが、可能ですか?
可能です。KANNAアプリをインストールしている方であれば、プロジェクトに関わるメンバーを案件ごとに招待することができます。
入力作業は、アプリを使い慣れていない作業者でも簡単にできますか?
KANNAは直感的に利用できるUIになっているため、普段アプリを使い慣れていない方でも簡単に操作いただくことができます。KANNAの利用者様の4人に1人は50歳以上で、70歳以上のご利用者様もいらっしゃいます。
入力作業は、どのような端末からできますか?
KANNAへの入力作業は、WEBとアプリ(スマートフォン・タブレット)から行っていただくことが可能です。
クラウド上にあるデータはダウンロードすることができますか?
基本的に、クラウド上にアップロードされたデータはすべて、インターネット環境下であればダウンロードすることができます。また、保存期間もないため焦って保存をする必要もありません。