工程表・ ガントチャート
KANNAの工程表機能は、建設・土木・製造業などの大規模な現場で、各プロジェクトの工程・ガントチャートを管理するための工程表を作成・共有・印刷することができます。 またクラウドでリアルタイムに共有ができるため、関係者は、最新の工程表を外出先でも確認できます。 ス ケジュール・コストで予実管理ができるので、各工程で遅延がないか進捗状況を確認することで、工程の予定を組み直しが簡単にでき、全体のスケジュールや人員配分を最適化するのに役立ちます。
主な機能
工程表で、現場の進捗状況を簡単に把握できる
経営者や現場管理者は、工程表機能で全体の進捗状況を一目で把握することができます。 期限や各工程の進捗状況、また各工程同士の依存関係などを簡単に確認できます。 スケジュール・コストで予実管理ができるので、進捗状況を一目で把握できるので、作業の抜け漏れや遅れを減らすことができます。
工程表作成の時間を削減!
工程表機能では、以前に作成した工程表のテンプレートを取り込むことで、手間なく工程表を作成できます。 また仕様変更に伴う工程の追加や修正を、ドラッグ&ドロップなどで直感的に操作できます。 これにより、エクセル(Excel)などの表計算ソフトより手間なく工程表を作成できます。
クラウドで最新の工程表を簡単に共有
特定の関係者に絞って工程表・ガントチャートを共有することが できるため、工程表をセキュアに運用できます。 また関係者は、最新の工程表をスマートフォンアプリやパソコンで、いつでも確認することができます。 これによりエクセル(Excel)で作成した工程表を、変更する度に各関係者にメールや紙で共有する手間がなくなります。
作成した工程表を簡単出力(エクスポート)
工程表を、期間や工種に絞ってエクセル(Excel)形式のファイルとして出力することができます。 大規模な現場では、今まで通り現場で印刷した工程表を掲示したり、共有することも可能です。 ファイル出力により、週間工程表や月間工程表など、エクセル(Excel)などの表計算ソフトでは作成・管理が難しい 工程表を簡単に作成・管理できます。
横断で工程を把握することができる
横断工程表(案件カレンダー)で現場毎に作成した工程表を、複数現場を横断して全体の進捗状況を俯瞰的に確認できます。 また担当者毎にも複数現場を横断して、誰がどの現場に入っているかを簡単に確認できます。
よくある質問
工程表機能は、無料で試せますか?
はい。無料トライアルでお試しいただけます。
工程表機能について説明をしてもらえますか?
はい。可能です。 詳細については、営業担当(03-6228-1844)までお問い合わせください。 ご説明の機会を設けさせていただきます。
工程表機能で作成した工程表の出力(エクスポート)の形式は何ですか?
エクセル(Excel)形式での出力が可能です。今後PDF形式での出力も改修予定です。